・ 商標登録(10年有効)に必要な費用は、その商標を使用する「商品・役務(サービス)」によって異なります。
・すべての「商品・役務」は、第1類~第45類の45の「区分」の何れかに属するよう分類されています。
・指定した「商品・役務」が「1つの区分内」であれば「商品・役務」の数を増しても同一料金ですが「1つの区分」 を超えて「複数の区分」にまたがって「商品・役務」を指定すると「区分」の数に(おおよそ)比例して費用が
高くなります。
・どのように「商品・役務」を指定するかは、御社の「戦略」次第です。
以下に例示する各プランは「1区分」の場合です。
※ 商標登録出願に当たっては「商標見本の作成」・「指定商品・役務の選択」が必要になります。
※ 出願から登録査定まで通常「1年以上」かかりますが
ファストトラック制度では6月程度、「早期審査手続」を行うと3月程度で「登録査定 or 拒絶査定」があります。
(※注)以下の金額は 2020/09/01現在 : 以後予告なく変更
A:ライトプラン(「手続支援」のみ「商標見本作成・先行商標調査・出願内容の相談」は含みません。)
報酬額は全て税込 | |
---|---|
出願時(一区分) | 弁理士報酬 \22,000(商標願の作成・提出/ 打合せ電話 orメール)- 特許印紙代 ¥12,000- |
(拒絶理由対応) | (弁理士報酬 \40,000~) |
登録時(一区分) | 弁理士報酬 ¥22,000(登録料の納付,登録証の郵送/期限管理なし)- 特許印紙代 ¥28,200(10年分)- |
出願から登録(10年有効)まで、総額¥84,200-※ 青色下線の合計
(内訳 特許印紙代 ¥40,200- 弁理士報酬 ¥44,000-)
※拒絶理由通知があった場合は 総額 ¥124,200-
※お客様には「商標見本の作成」「指定商品・役務の選択」をお願いします。
B:レギュラープラン(Cのフルプランとの違いは「早期審査手続き」の有無です。)
報酬額は全て税込 | |
---|---|
出願時(一区分) | 弁理士報酬 \33,000(指定商品・役務の提案/商標願の作成・提出/打合せ面談)- 特許印紙代 ¥12,000- |
(拒絶理由対応) | (弁理士報酬 \35,000~) |
登録時(一区分) | 弁理士報酬 ¥22,000(登録料の納付,登録証の郵送/期限管理あり)-- 特許印紙代 ¥28,200(10年分)- |
出願から登録(10年有効)まで、総額 ¥95,200-※ 赤色下線の合計
(内訳 特許印紙代 ¥40,200- 弁理士報酬 ¥55,000-)
※ 拒絶理由通知があった場合は 総額 ¥130,200-
※「商標見本の作成」「指定商品・役務の選択」は、弊所にお任せください。
C:安心プラン(商標登録に関する相談、「商標見本の作成」「早期審査手続き」等を含みます。)
報酬額は全て税込 | |
---|---|
出願時(一区分) | 弁理士報酬 \38,000(レギュラープランに【早期審査手続】を追加)- 特許印紙代 ¥12,000- |
(拒絶理由対応) | (弁理士報酬 \30,000~) |
登録時(一区分) | 弁理士報酬 ¥27,000(登録料の納付,登録証の郵送/期限管理あり)- 特許印紙代 ¥28,200(10年分)- |
出願から登録(10年有効)まで、総額 ¥105,200-※ 緑色下線の合計
(内訳 特許印紙代 ¥40,200- 弁理士報酬¥65,000-)
※ 拒絶理由通知があった場合 総額 ¥135,200-
※ 「商標見本の作成」「指定商品・役務の選択」「早期審査手続」は弊所にお任せください。
その他:期限管理・更新手続
報酬額は全て税込 | |
---|---|
更新手続 (一区分) |
弁理士報酬 \18,000- 特許印紙代 ¥38,800- |
その他手続 (簡易) |
弁理士報酬 ¥18,000- 特許印紙代 都度 |
その他手続 (複雑) |
弁理士報酬 ¥25,000~ 特許印紙代 都度 |