(※注)金額は 2020/09/01現在 : 以後予告なく変更
A:ライトプラン(出願手続き支援)
※ 発明内容が確定し、出願に適した図面もあり、クレーム作成の方向性も決まっている場合
出願前 | 弁理士報酬 \18,000~(面談:但し、初回無料) (又は ¥35,000(面談+先行技術調査)~) |
---|---|
特許出願時 | 弁理士報酬 \60,000 (特許願・明細書等の添削(2回まで)3回目以降は1回¥20,000-) 特許印紙代 ¥14,000- |
審査請求時 (出願から3年以内) ※ 減免制度あり ※ 早期審査制度あり |
弁理士報酬 ¥18,000(審査請求書の提出)- 特許印紙代 ¥142,000(請求項1つの場合)~ ⇒ 減免措置で¥47,330-(or \71,000-) ★弁理士報酬(減免手続) ¥22,000- ※減免措置により特許印紙代が1/2に減額(条件によっては1/3) ★弁理士報酬(早期審査手続) ¥22,000- ※早期審査により、3月前後で審査(2019実績) |
(拒絶理由対応) | 弁理士報酬 ¥35,000(手続補正書のみ提出)- 又は ¥70,000(意見書作成+手続補正書)- |
特許登録時 | 弁理士報酬 ¥35,000- 特許印紙代 ¥6,900-(1~3年分 請求項1つ)※減免措置あり |
総額(含 特許印紙) ¥203,230(税込)- ※青色下線の合計
内訳:出願時 ¥74,000-
:審査請求時 ¥87,330(減免あり)-
:特許登録時 ¥51,900(減免なし)- ※ 報酬は全て税込
B:レギュラープラン(明細書の作成・図面の作成等、すべての手続)
※ その他、クレームの方向性の検討、等々の「相談」に応じます。
出願前 | 弁理士報酬 \18,000~(面談:但し、初回無料) (又は ¥35,000(面談+先行技術調査)~) |
---|---|
特許出願時 | 弁理士報酬 \155,000(特許願・明細書等の作成)~ (又は ¥130,000 ※先行技術調査ありの場合) 特許印紙代 ¥14,000(出願)- |
審査請求時 (出願から3年以内) ※ 減免制度あり ※ 早期審査制度あり |
弁理士報酬 ¥18,000(審査請求書の提出)- 特許印紙代 ¥142,000(請求項1の場合)~ ⇒ 減免措置で¥47,330-(or \71,000-) ★弁理士報酬(減免手続) ¥22,000- ※減免措置により特許印紙代が1/2に減額(条件によっては1/3) ★弁理士報酬(早期審査手続) ¥22,000- ※早期審査により、3月前後で審査(2019実績) |
(拒絶理由通知対応) | 弁理士報酬 ¥30,000(手続補正書のみ提出)- 又は ¥55,000(意見書作成+手続補正書)- |
特許登録時 | 弁理士報酬 ¥55,000- 特許印紙代 ¥ 6,900-(1~3年分 但 請求項1) |
総額(含 特許印紙) ¥318,230(税込)- ※ 赤色下線の合計
内訳:出願時 ¥169,000-
:審査請求時 ¥87,330(減免)-
:特許登録時 ¥61,900(減免なし)- ※ 報酬は全て税込み
C:安心プラン(抽象的な「閃き」から具体的な「発明」へ)
※ 仕事・日常における「ちょっとした閃き」を一緒に特許に育てませんか?
出願前 (面談+先行技術調査) |
弁理士報酬 \55,000(面談+先行技術調査)~ |
---|---|
特許出願時 | 弁理士報酬 \165,000~ 特許印紙代 ¥14,000- |
審査請求時 (出願から3年以内) 減免制度あり |
弁理士報酬(審査請求書の提出) ¥18,000- 特許印紙代 ¥178,000(請求項1)~ ⇒ 減免措置で¥47,330-(or \71,000-) ★弁理士報酬(減免手続) ¥22,000- ※ 減免措置により特許印紙代が1/2に減額(条件によっては1/3) |
(拒絶理由通知対応) | 弁理士報酬(手続補正書のみ提出) ¥25,000- (意見書作成+手続補正書) ¥55,000- |
特許登録時 | 弁理士報酬 ¥50,000- 特許印紙代 ¥6,900- |